top of page
さいたまで看護学校を受験するための唯一の予備校です

 看護学校,絶対合格

 

社会人の方にも安心をして

「合格まで導ける授業内容(個別対応カリキュラム)」です!

 合格に自信があります!

* 普通高校・商業高校・工業高校・農業高校 どんな高校からでも、「看護専門学校」で学習が出来ます!

* 社会人の方(50歳以下)も「看護専門学校」で資格を取得し、次のステップで活躍できます!

​2025年度・全員合格!

​  「自分には無理!?」と諦めて

  いませんか?

  当教室では、「中学校を卒業」された

  方であれば、どなたでも<合格>を

  安心して目指すことができます!

  当校での学習方法ならば、「無理」と

  いう言葉を「可能」という言葉に

  変えることができます!

  

  

特別推薦制度があります!

  当校には、「合格確約コース」が

  あるので、確実に合格を目指せます

  万が一、不合格になった場合には、

  <授業料全額を返金>いたします

  ただし、受講条件がありますので

  詳しくは、教室までお問合せを

  お願いいたします。

 
埼玉県中心の看護学校受験専門予備校です!
さいたまで看護学校を受験するための唯一の予備校です

基礎からの学習

 

多くの「専門学校の入試教科」は、

  【英語・数学・国語・小論文】

当教室では、「徹底的に基本の学習」をし、各自が​目指す学校の過去問を解く学習方法を併用します​

さいたまで看護学校を受験するための唯一の予備校です

各生徒に合わせた 個別指導学習 

志望校の出題傾向と、生徒個々の「理解度・学習進度と内容」は違うのは、当然のことです

当教室では、各生徒に合わせた「完全個別授業」により、深く理解をさせる授業を実施します

 ※奨学金をご紹介します※ 

自己資金に不安がある方も、安心をして下さい

当校では、「病院、施設からの奨学金」をご紹介しております

尚、「奨学金」につきましては、ご紹介をする事業所によって条件が異なります

​また、「条件が良い奨学金」は、先着順となりお申し込みが終了してしまうこともあります

​<ご希望される方(全員)全てに、「必ず、ご紹介ができるとの、確約」ではありません>

​合格者の声

(32歳:専業主婦 Aさん)
  今まで、子育てを中心に(たまに行うパートの仕事で)何不自由なく生活をしてきましたが、これからの人生に「生きがいとやりがいのある仕事」を見つけたく、看護師を目指しました。しかし、高校を卒業して以来、勉強からは遠ざかっていたので、受験勉強に対しては多くの不安がありました。でも、「日本看護師アカデミーの授業は、本当の基礎からの学習」であったので安心をして勉強ができました。こんな私でも「たっ6ヶ月の勉強」で、志望校に合格ができました。

(28歳:フリーター Bさん)
​  私は、中学校を卒業して以来、今まで、本当にやりたい仕事が見つけられませんでした。しかし、母の入院をきっかけに「看護師の仕事に憧れ」を持つようになり、看護師を志望しました。しかし、私には「学歴がなく」、自分では無理かな?と、思っていましたが「日本看護師アカデミーさんに相談」をしたところ、先ずは、准看護師の資格を取得した後に、正看護師の資格が取れることを聞きました。そこで、すぐに入会をして受験勉強をし、8か月後には、本当に看護学校に合格」ができました。夢のようでした!これからは、患者様のために一生懸命に頑張りたいと思っています。

(18歳:普通高校の高校生 Cさん)

  僕は、この予備校で受験勉強をするまでは、「看護学校なんて、簡単に合格できるだろう」と考えていました。しかし、勉強を進めていくうちに、自分の考えの甘さに気付かされました。生半可な気持ちでは、「例え、看護学校に合格ができても本当の看護師にはなれない」ことを授業を通して理解ができました。それからは、自分なりに(高校受験でも、したことの無いような)頑張った勉強をした結果、やっとの思いで合格ができました。この予備校では、「合格後の勉強方法と一生懸命の大切さ」をも学習ができたことに感謝をしています。

(18歳:工業高校の高校生 Dさん)
  私は、工業高校の生徒だったので、「看護学校受験の勉強」は全くしていませんでした。そんな私に、「日本看護師アカデミー」は、受験に必須の教科(数・英・国)だけでなく、小論文の書き方や面接の仕方まで、丁寧にそして、しっかりと教えてくれました。その結果、見事に「第一志望校に合格」ができました。私はこの「日本看護師アカデミーに入会して、本当に良かった」と思っています。

(17歳:通信高校の高校生 Eさん)
​  私は、勉強が不得意だったために、中学生の時には高校に行くことさえ諦めていました。しかし親が「高校くらいは出ておきなさい!」と、半ば強制的に進学(通信高校)をさせられました。そのために、将来の夢なんて「何もありません」でした。しかし、私が高校2年生になった時に、私が病気で入院をした際に「看護師の方の仕事を目の前にした」ことで、人生が変わりました。今まで、私が知らなかった「看護師のカッコ良さ」に感動しました。この時に私は「将来、私も看護師になって、多くの方の役に立ちたい」と考えるようになりました。そこで、勉強に苦手な私は「日本看護師アカデミー」で、受験の基礎からの学習に取り組みました。先生は、「小学生の学習から、丁寧に教えて下さった」ので、勉強が楽しくなりました。そして、「看護学校への入学(合格)を勝ち取る」ことができました。本当に夢のようです!!!

​合格率

100%  (2025年度)
​  =7年連続=

​合格実績

(さいたま市)・さいたま市高等看護専門学校 
       ・国際医療専門学校
  
(川口市) ・済生会川口看護専門学校

(三郷市) ・独協医科大学付属看護専門学校三郷校

(越谷市) ・専門学校日本医科学大学校看護師科
                      
(草加市) ・草加八潮医師会准看護学校

(上尾市) ・上尾中央看護専門学校
      ・上尾看護専門学校

(春日部市)・春日部市立看護専門学校

(幸手市) ・幸手看護専門学校

(入間市) ・入間看護専門学校
​        その他多数

web(zoom)での

面談・授業が可能

(授業や学習についての相談)

・入会についての詳細や自分の現在地(実力)について、相談をしたい場合には、「zoom」でのご面談も可能です。
また、遠方のために通学ができない方には、「zoom授業」も実施しております。<詳細については、当校へお問い合わせをお願いいたします>
bottom of page